運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

福島みずほ君 契約書で、前回も御紹介しましたが、興和との介護用マスク契約書では、八条、本契約の取引が非常事態への対応として実施されることに鑑み、納入現品について隠れた瑕疵を発見した場合であっても、興和に対して責任を追及しないという条項がありました。  どこの世界瑕疵があっても追及しないというのを政府が出すんですか。あり得ないと思います。

福島みずほ

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

二枚マスクについて契約が終わっているんですが、介護用マスク妊婦用マスクは今後も毎月出すと言っていますが、もうこんなことをやめるべきだということを強く申し上げたいと思います。  契約書を見ていると、コールセンターが二回にわたって、一つは電通で介護用マスクに関して愛知の部分について受注しておりますし、今回、コールセンターに関しては、JPツーウェイコンタクトで一億六千九百九十三万二千三百八十二円。

福島みずほ

2020-03-06 第201回国会 参議院 予算委員会 第8号

あわせて、消毒液とか介護用の手袋、そんなものも必要になっておりますので、第一優先、全国に三万もある、民間合わせれば、この介護施設高齢者というのは一番やはり罹患すれば死亡率も高いというふうに推測されておりますので、そういう方々がたくさんいらっしゃる施設に対する配慮をお願いしておきたいというふうに思います。  続いて、次の問題に行きたいと思います。  

矢田わか子

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

加えまして、平成三十年度予算案におきましては、大規模刑事施設八庁において、認知症を有する受刑者を早期に発見するための検査、必要に応じて医師による診察を実施するほか、認知症を有する受刑者への適切な処遇を実施するため、認知症サポーター養成研修等の講師を招聘し、刑務官に対して研修を行う、また、介護専門スタッフ増配置介護用入浴設備整備などを行うための経費も盛り込んでおります。  

富山聡

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

先ほど、機械を入れた事例も御紹介いただいたわけでございますけれども、私の関係している介護施設では、処遇改善加算という加算をとるときに、やはり、例えば、腰に対する負担を減らすために、リフトを入れたりだとか、あるいは介護用ロボットを入れたりだとかという取組をしているかということでしたり、あるいは、キャリアパスを導入して、きちんとキャリアアップステップアップ、あるいは資格の取得等が見えるようになっているかというのを

森田俊和

2016-10-20 第192回国会 参議院 環境委員会 第2号

今回御指摘のこの介護用ベッドのことを、私ももうそろそろそういう年でございますので、身につまされて今日勉強させていただきました。  その上で、廃棄物適正処理を前提として新しい製品を販売する際に同種の製品を下取りする行為の法解釈については、先ほど御指摘があったように、都道府県等に通知をいたしたものでございます。

山本公一

2016-05-25 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

また、高齢者というものを考えましたときに、介護用ロボットというようなものも大きな消費の一つになりましょうし、それを補うための人工知能、いわゆるAIというものが技術革新等として新しく出てくるものだと思います。やはり、世界最先端のものを目指して、平均寿命世界一とかよく言われますけれども、そういった意味では、健康年齢というものを考えると、私どもとしてはきちんとそれをやっていかなきゃいかぬ。  

麻生太郎

2016-05-19 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

そういった形で、国際展開を見据えながら、こういった介護用ロボット機器なんかの開発支援を行っておるということでございます。  経産省といたしましては、今後とも引き続き、内閣官房あるいは厚生労働省さん、各省と連携しながら、研究開発販路開拓、さらには介護関連産業全体の国際展開に向けた取組を進めてまいりたいというふうに考えてございます。

吉本豊

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

福祉用具は、介護用ベッド附属品、起き上がり機能を使ってベッドから起き上がりをしないとできないという方だそうです。  この方は、全額自己負担とされちゃったらばどうなるか。福祉用具の利用と生活支援で何とかひとり暮らしを維持できているのに、負担をふやすことは心理的な圧迫も多い。  それから、幾つか紹介させていただきますけれども、七十九歳、要介護一の方です。

郡和子

2015-07-01 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

去年からはやった「ベイマックス」という映画があって、これは、亡くなったお兄さんが、優しさあふれる社会をつくりたいということで介護用につくったロボットなんですけれども、これは映画世界ですけれども、私は、決してそれは全く夢想ではなくて、時代は確実にそういう方向に進んでいるんじゃないか、こう思っていますし、そういうニーズも私は必要で、日本としても考えていくべきじゃないか、こう思っております。  

牧原秀樹

2015-06-05 第189回国会 衆議院 法務委員会 第20号

最もひどいと感じたのは、腎臓が片方しかない小堀さんに、投薬もさせず、水も飲ませず、排尿用のカテーテルで、血尿を介護用おむつで受けながらの取り調べだったということです。  死ぬことをも覚悟された。起訴するまで一日も休まず、非人道的で苛烈な、拷問と言えるような取り調べがあったと語られております。  小堀さんは、起訴されたものの、二〇〇九年四月に無罪判決を受けました。

清水忠史

2014-11-11 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

政府参考人出席要求に関する件 ○社会保険労務士法の一部を改正する法律案(第  百八十六回国会衆議院提出)(継続案件) ○社会保障及び労働問題等に関する調査  (後発医薬品情報提供の在り方に関する件)  (働き過ぎ防止のための取組強化に関する件)  (GPIFの基本ポートフォリオ見直しによる  影響に関する件)  (労働者健康福祉機構における障害者雇用率虚  偽報告への対応に関する件)  (介護用

会議録情報

2014-03-28 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

これは介護用ロボットです。これは二つの意味合いがありまして、一つは、ちょっと年配の方であるとか女性の方でも、このロボットスーツHALを着ることによって力が強くなるので、患者さんを運んだりするのに楽に運べるという意味合い一つと、これを患者さんにつけた場合、歩いたりするのが困難な患者さんの場合、これがアシストしてくれるわけですね。

伊東信久

2014-02-04 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

実は、昨年の科技特の視察で、このFIRSTに参加をされた筑波大学山海先生介護用装着型ロボットHALを視察いたしまして、その実践と説明を受けました。筋肉を動かそうとするときに脳が発生する微弱な電気信号を読み取って、装着者身体機能改善、補助するロボットということで、どうしてそんなことが可能なのかと、ただただ感心をしながら見ておりました。  

青木愛

2012-07-27 第180回国会 衆議院 環境委員会 第8号

とかあとは、介護用電子ベッドなんかもそうだと思いますが、そういったものも拾えます。  ですから、法律成立後も、こういった視点も含めて、資源循環全体というところから考えることも必要ではないかなというふうに私は思います。  そこで細野大臣不燃ごみや粗大ごみ、全体を視野に入れた非鉄の回収についてお考えを伺いたいと思います。

森岡洋一郎

2010-10-21 第176回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

政府参考人宮島俊彦君) 今、認定調査を迅速にするとか暫定ケアプランの話しましたが、自動的に要介護二以上に認定してほしいという指摘がなされる理由の一つは、要介護一以下だと介護用ベッドの一部の福祉用具介護保険から利用できないということになっているんで、ただ、ここは現行制度でも、短期間のうちに確実にその悪化が見込まれるという場合には、福祉用具について要支援や要介護一でも市町村の判断で貸与を認めているということがあるので

宮島俊彦